病院は、「病気になってから行くところ」という
イメージが強いのではないでしょうか?
病気になってから行くところであれば、
ペットも「痛いことと嫌なことをされる怖いところ」と感じているかもしれません。そのことによって、ストレスを感じさせてしまうこともあるでしょう。
私たちは、病院は「病気になってから」ではなく、「病気にならないために行く場所」であるべきだと考えています。
そのためには、ペットにとっても、飼い主様にとっても「行きやすい場所」であることが必要だと思っています。
「ちょっとしたことでも、気軽に聞きに入れるように」と考え、外観はガラス張りに、入ってすぐに広い受付を設置しました。お散歩の途中などに、気軽にお立ち寄りいただければと思います。
当院では飼い主様がご納得いくまで、しっかりとご説明を行いたいと考えています。
我々もできる限り、お待たせしないように改善を続けておりますが、どうしても待ち時間がかかってしまうこともあります。
そのため、お待ち時間いただく時間を、
「できる限りおくつろぎいただけるように」
「ペットの健康について知っていただける時間として活用していただけるように」
という想いで、ペットと飼い主様に優しい待合室を目指して作りました。
まだまだ完成形ではありませんが、これからも常に改善を続けていきたいと思っています。
他のペットと一緒に待つのが苦手な子もいます。
そのため、周りと適度な距離を保ってお待ちいただけるように、1階の奥には広いスペースをご用意しています。
待合状況や健康情報を放映するモニターも、ご用意しています。
この子にお家でどんなことをしてあげられるだろう?
そういったご質問をよくお受けします。
毎日のご飯や、デンタルケアグッズ、楽しく遊ぶためのオモチャなどをご用意しています。
実物を手にとっていただくこともできますので、
お待ちいただく間に是非ご覧ください。
我々も獣医療に従事して長くなりますが、
獣医療の進歩は非常に早いと感じます。
これまでも、勉強会・学会への参加、専門病院との協力関係の構築など、獣医療技術の向上のため、常に研鑽を続けて参りました。
新しい病院では、ご提供できる範囲を広げるために、医療機器・手術設備などの充実も行いました。
ちょっとした不安を解消するだけでなく、もしも・・・の対応もできるよう、
一歩進んだ獣医療をご提供していきたいと思います。
百聞は一見にしかず、という諺があるように、
映像・画像でご覧いただくことが、最もご理解いただきやすい方法だと思います。
レントゲン画像、各種検査の結果など、できる限り分かりやすい方法でご説明を行っています。
ペットも高齢化に伴い、幅広い処置・手術を行うことが求められるようになりました。
衛生面への対策はもちろん、緊急の場合にも対応できるような手術室となっています。
ゆうなぎ動物病院は大阪市港区夕凪にある動物病院です。「ゆうなぎ動物病院」では、飼い主様には親しみやすく、ペットに優しい、暖かい雰囲気の病院を心がけています。年中無休で土日祝も診療してます。ペットの診療だけでなく、ペットホテルやしつけ教室、トリミングもご提供しています。港区だけでなく、西区・大正区・此花区・住之江区(南港)の飼い主様も多数来院されています。