スタッフ募集

ゆうなぎ動物病院は、駅から徒歩1分。1年目から実践で学べる環境。プライベートも充実。仲の良いスタッフ。などなどいっぱい特徴があります!

みなさんにとって『その動物病院』が『自分にあう病院』かというところは病院を選ぶ上でもっとも重要な判断基準になるかと思います。
説明会に行っても、実習に行っても院長はいい事ばかり言って「それ、本当?」と思うことも多いのではないですか?

もし、ゆうなぎ動物病院に就職していただいて「あれっ?想像していた新生活と違うかも・・・」とズレを感じてしまわれることは、ゆうなぎ動物病院のスタッフとしてもとても悲しいことです。

そこで、スタッフ目線から見た、ゆうなぎ動物病院の真実の姿を院長ではなく実際に働いているスタッフたちがお伝えします!!

スタッフから見た院長

院長 獣医師 楠原 武哲
病院の雰囲気を決める院長のキャラクターや考え方はみなさん気になるところではないでしょうか。
院長について何人かのスタッフにインタビューしました。
その証言をご紹介します。

院長 獣医師 楠原 武哲

スタッフの意見をよく聞いてくれる院長です。
また定期的に各職種のトップが一人ずつ院長と話をして現状報告や、気になる事などを相談します。
院長はアイディアを豊富に持っているのでいつも助言してくれます。
いろいろな面でアドバイスをくれます。
ミスしても感情的に怒るのではなく論理的に説明し、同じことを繰り返さないよう注意してくれました。
スタッフのことを考え、行動してくれる院長です。
ゆうなぎ動物病院が目指すのは「動物に優しくあたたかい」ですが、院長はその実現のためにできることを次々取り入れています。
例えば、待合室に他の動物が苦手な動物のために思いやりスペースを作ったり、猫ちゃんのストレスを減らすため入院室にフェイシャルホルモン剤の使用を始めました。
獣医だけでなく他の部署の意見を取り入れ、風通しの良い雰囲気を作ってくれています。
院長はいろいろなことをフランクに話すことが出来る点を大切にしていると感じます。
例えば、治療に関して自分のやり方に絶対主義的な面が無い所は、進化し続ける獣医療において重要であると感じます。
また、私事において結婚式や新婚旅行に対して理解を示し休みをいただいたりと、プライベートも尊重してくれました。

ゆうなぎ動物病院の獣医師

獣医師 黒岡 雷蔵
獣医師 黒岡 雷蔵
2014年入社(酪農学園大学卒業)
趣味 温泉めぐり、読書、マンガ(特にスラムダンク)
奈良、大阪、京都の温泉はお任せください。有名な温泉地から穴場まで、ご案内します。
人が大好きなトイプードルのマロちゃん
ゆうなぎ動物病院で働きたいと思った決め手は、きれいでおしゃれな内装もですが、何と言っても病院の雰囲気の良さに魅力を感じました。
学生時代に実習で来た2日間はとても忙しい時期で、先輩スタッフが忙しく動き回る緊張感のある中でも、しっかりコミュニケーションをとりながら働く姿を見て人間関係の良さを感じました。
それ以外にもスタッフが充実した毎日を過ごせるよう、プライベートや勉強環境についても考えてくれる院長の人柄も魅力です。
病院の雰囲気を大切にする方、プライベートも充実させたい方にはおすすめの職場です。
経験の多い獣医師がしっかり指導してくれる環境が整っています!

獣医師募集要項

職種 獣医師
勤務形態 正社員・パート(応相談)
給与 経験、勤務条件により変わります。
お問合せください。
残業手当(昼間含)・特別手当 別途有
賞与 年2回  /  昇給 年1回
勤務時間 9:00~12:30 , 16:00~20:00
休日・休暇 完全週休2日 シフト制・年間休日数108日(昨年度実績)
有給休暇 : 初年度10日 最高20日
福利厚生 社会保険 厚生年金 雇用労災保険 ・通勤手当・住宅手当有、学会、セミナー費等の補助制度あり。
健康診断、インフルエンザ予防接種、社員旅行、イベント補助(定期的なお食事会、花火大会、花見、バーベキューなど)
試験内容 面接、研修
応募方法 病院へお電話またはメールのうえ、履歴書をご郵送ください。
Tel:06-6573-9111
Mail:y-ah@amber.plala.or.jp
(メールはメールフィルター等により、まれにメールが届かないことがあるようです。 数日たっても返信がない場合は、お手数ですがお電話でのご連絡をお願いします。)
求める人材 共に成長していける、やる気のある方

獣医師からのメッセージ

獣医師 玉岡 尚子  2014年入社
獣医師 玉岡 尚子
応募前にどんな病院なのか知りたくて、自分が飼っている犬を連れて診察を受けに来ました。
獣医師も看護師も優しく対応をしてくれたことがとても印象的でした。

そのときパートの募集はされていませんでしたが、幼い子供がいることを伝えると勤務日数、時間を柔軟に対応してくださり、勤務させていただけることになりました。
今は子供の成長とともに勤務日数を増やしています。

自分のライフスタイルに合わせて働き方を一緒に考えてくださる院長とそれに協力してくれるスタッフのみんなには大変感謝しています。
診療風景 そして、スタッフのプライベートを大切にしてくれる病院です。ゆうなぎ動物病院ではしっかり休みもとれ、勉強できる時間もあります。

セミナーもスタッフが協力してそれぞれ行きたいセミナーに参加できる体制を作っており、スタッフはとても仲が良く質問もしやすい環境です。

しっかり勉強したい方にはおすすめの病院です。
獣医師 山口 雅士  2021年入社
獣医師 山口 雅士
出身大学 北里大学
趣味 ロードバイク、神社仏閣巡り
ゆうなぎ動物病院で働きたいと決めた理由は、スタッフ間の雰囲気がとてもよく、先生同士、看護師さん同士はもちろんですが、全スタッフ間でのコミュニケーションが取れていて、実習中から気軽に相談することができ、溶け込みやすく共に成長していきやすい環境であることを実感できた点です。

また、来院された理由などを受付スタッフがヒアリングして問診表が記入された状態で診察に入るので、治療中の患者さんもこれまでどういう治療をしてきたかなど分かりやすく、途中入社でも診察に行きやすいと感じたのも理由の一つです。

中途採用で入社すると、これまでとやり方が変わり慣れるまで時間がかかることもありますが、ゆうなぎ動物病院では、それぞれの獣医師の診療方針を尊重してくれ、看護師さんもそれに合わせ動いてくれるので中途採用の獣医師でも安心して働くことのできる環境がそろっていると思います。

ゆうなぎ動物病院の動物看護師

みなさんが働きたい動物病院はどんな病院ですか?

「やりたい事・好き事」を行える病院でしょうか?それもとても大切なポイントです。
でも、私が動物看護師を経験して今、重要と感じていることは、「病院の雰囲気・スタッフ同士のコミュニケーション」です。
なぜなら、良い治療を提供する為に必要不可欠だからです。
1人でできることには限界がありますが、スタッフが協力することでできることは大幅にふえます。
そして、何より私たち自身も楽しく仕事ができます!!
9年間働く中で、たくさんの動物たちと出会い・別れを経験し、嬉しい事・悲しい事たくさんありました。
それを乗り越え成長してこれたのは優しく指導してくださる先輩方・楽しく話せる同期のスタッフの存在がとても大きいです。

みなさんも病院を選ぶ際に「雰囲気とコミュニケーション」を大切に日々仕事に取り組んでいるかというところもポイントとして是非、注目してみてください。

看護師の業務は診療の補助以外にもしつけ関連・ホテル業務・掲示板など多岐に渡り大変ですが、やりたい事を叶えてくれる病院でもあります。
一緒に頑張ってくれる方をお待ちしています。

看護師募集要項

職種 動物看護師
勤務形態 正社員・アルバイト(応相談)
給与 経験、勤務条件により変わります。
お問合せください。
賞与 年2回  /  昇給 年1回
勤務時間 9:00~12:30 , 16:00~20:00
休日・休暇 完全週休2日 シフト制・年間休日数108日(昨年度実績)
有給休暇 : 初年度10日 最高20日
福利厚生 社会保険 厚生年金 雇用労災保険・学会、セミナー費等の補助制度あり
健康診断、インフルエンザ予防接種、社員旅行、イベント補助(定期的なお食事会、花火大会、花見、バーベキューなど)
試験内容 面接、研修
応募方法 病院へお電話またはメールのうえ、履歴書をご郵送ください。
Tel:06-6573-9111
Mail:y-ah@amber.plala.or.jp
(メールはメールフィルター等により、まれにメールが届かないことがあるようです。 数日たっても返信がない場合は、お手数ですがお電話でのご連絡をお願いします。)
求める人材 共に成長していける、やる気のある方

動物看護師からのメッセージ

動物看護師 濱田 真衣  2016年入社
動物看護師 濱田 真衣
出身地 大阪府
大阪ECO動物海洋専門学校
ゆうなぎ動物病院の看護師としてのやりがいを感じるのは、飼い主さんからの感謝の言葉を言われたり、動物たちがゆうなぎのスタッフや病院を好きになってくれる時です。

看護師はよく、「獣医師と飼い主との架け橋」と言われますが、実感できる職場はかなり少ないと思います。
当院は、看護師がメインとなって接する事も多く、飼い主さんとのコミュニケーションの時間を設ける事を大事にしている病院です。
その為、飼い主さんと看護師の距離が近く、動物たちの相談はもちろん雑談を含め、色々な会話をします。
そういった環境であるからこそ自分の持っている強みを見つけ、伸ばし、やりがいを感じながら働くことができます。

行動学に興味があり、パピークラスをしているかつ、通勤が楽な範囲という条件で就職先を探しましたが、想像していた以上の経験をさせてもらっています。

イベントも多く、中でも慰安旅行はいつも一緒にいるメンバーの新たな一面が見れてとても楽しかったです。

実習のときから先輩の獣医師・看護師さん共にわからない事を丁寧に教えてくれて、就職してからも変わらず質問相談がしやすかったことはとても安心できました。
新しく来る方にも安心して働いてもらえるようにしていきたいと思います。
看護師 堀田 隼  2021年入社
看護師 堀田 隼
出身 大阪
大阪ペピイ動物専門学校
私がゆうなぎ動物病院を選んだ1番の理由は、『働く環境のよさ』です。

実際に見学や実習にきていただくとわかるかと思いますが、スタッフの仲がとてもよく、雰囲気がよいです。病院実習に行くと緊張などから聞きたいことが聞けないこともあります。しかし、ゆうなぎ動物病院の先輩スタッフは、積極的に話しかけてくれるので、わからないこともすぐに質問することができ、ひとつひとつ丁寧に答えてくれました。
実際に働き始めてからもそれは変わらず、そのおかげで1ヵ月も経たないうちに病院に慣れることができたと思います。

そして、看護師と飼い主様が接する機会の多い病院なので、飼い主様の喜びや安心を直接感じることができます。
飼い主様からの「ありがとう」という言葉は、動物看護師になってよかったとやりがいを感じる瞬間だと思います。
もちろん、飼い主様の状況によっては、対応が難しい場合もあり、悩むこともありますが、先輩方がアドバイスをしてくれるので安心して仕事ができます。

最後に、ゆうなぎ動物病院は、子犬のしつけから老齢動物のケアまで動物の一生を通してサポートする取り組みをしており、その中で看護師が活躍できる場面が多々あります。
そのための専門知識や資格取得も手厚くサポートしてもらえるので、やりたいことを見つけることができ、それに向かって挑戦することができます。
「新しく学びたいことがある」「こんな資格が取りたい」そんな夢を働きながら叶えられる職場です。

ゆうなぎ動物病院のトリマー

トリマー 大窪 健康
トリマー 大窪 健康
2015年入社 出身地 大阪(ナンバペット美容学院トリマーコース研究科卒業)
趣味 ダーツ、最近はマージャン
※ダーツでは公式大会で優勝経験もあり挑戦者求む!!
トリミングの中でも少し違うジャンルを学びたいと思い、動物病院への就職を決めました。
ゆうなぎ動物病院でのトリミングは動物の安全を第1に、動物へ負担をかけないこと、トリマーの身体に無理がないことを考慮して行っています。
トリミング中も皮膚の状態はどうか、体調はどうかと動物の状態を常に意識しています。そのためトリマーでも病気などある程度の獣医療の知識は必要になります。
トリミング業務だけでなく、セミナーに行って獣医療の知識が学べることは動物病院だからこそ、できることだと思います。
また、スタッフのやりたいという気持ちを応援してくれる院長なのでゆうなぎ動物病院はいろいろなことに挑戦しやすい環境です。
トリミングを通していろいろなことに挑戦したいと思う方には、とても働きやすい職場です。

トリマー募集要項

職種 ペットトリマー
勤務形態 正社員・アルバイト(応相談)
給与 経験、勤務条件により変わります。
お問合せください。
賞与 年2回  /  昇給 年1回
勤務時間 9:00~12:30 , 16:00~20:00
休日・休暇 完全週休2日 シフト制・年間休日数108日(昨年度実績)
有給休暇 : 初年度10日 最高20日
福利厚生 社会保険 厚生年金 雇用労災保険・学会、セミナー費等の補助制度あり
健康診断、インフルエンザ予防接種、社員旅行、イベント補助(定期的なお食事会、花火大会、花見、バーベキューなど)
試験内容 面接、研修
応募方法 病院へお電話またはメールのうえ、履歴書をご郵送ください。
Tel:06-6573-9111
Mail:y-ah@amber.plala.or.jp
(メールはメールフィルター等により、まれにメールが届かないことがあるようです。 数日たっても返信がない場合は、お手数ですがお電話でのご連絡をお願いします。)
求める人材 共に成長していける、やる気のある方

ゆうなぎ動物病院の受付

受付 矢追 汐音
受付 矢追 汐音
2014年入社 出身地 大阪(大阪動物専門学校トリマー専攻卒業)
ショッピング、たまにお酒でリフレッシュ

ウサギのMJ
ゆうなぎ動物病院は受付職と看護師職が別々になっています。
動物病院で働きたいけど、血を見るのが少し苦手な私にはとても理想的な職場でした。

獣医療に携わる職場なので、最初は病気や薬の知識が足りないんじゃないかと不安なスタートでしたが、働いていくうちに覚えたり、定期的にセミナーや勉強会があったり、また、先輩たちも優しく教えてくれました。

病院での仕事は動物が亡くなって悲しい思いをすることもありますが、亡くなった子の飼い主さんから私の対応がうれしかったと言葉をいただけたときは、これ以上にないやりがいを感じます。

ゆうなぎ動物病院はスタッフ同士話しやすい雰囲気の、あたたかい病院で、スタッフは仕事もプライベートも大切にしようという気持ちで、協力して頑張っています。
ずっと長く働きたいなと思える病院です。
診療予約、トリミング・フード予約のQRコードはこちら
facebookページへ
ゆうなぎ動物病院ブログ
スタッフ募集
ペットホテル
トリミング
リンク集

ゆうなぎ動物病院について

ゆうなぎ動物病院は大阪市港区夕凪にある動物病院です。「ゆうなぎ動物病院」では、飼い主様には親しみやすく、ペットに優しい、暖かい雰囲気の病院を心がけています。年中無休で土日祝も診療してます。ペットの診療だけでなく、ペットホテルやしつけ教室、トリミングもご提供しています。港区だけでなく、西区・大正区・此花区・住之江区(南港)の飼い主様も多数来院されています。

Copyright 2011 Yuunagi Animal Hospital. All Rights Reserved.
動物取扱業登録
  • 事業所の名称 有限会社ゆうなぎ動物病院
  • 事業所の所在地 大阪市港区夕凪二丁目18番9号
  • 登録に係る動物取扱業の種別 保管
  • 動物取扱責任者の氏名 楠原武哲
  • 登録番号 120001B
ゆうなぎ動物病院