シニア動物への取り組み|シニアトリミング

シニアトリミング

シニアになり、目や耳が不自由になると、触れられることにおびえ、嫌うようになることがあります。
また、持病や痴呆症、身体的衰え(寝たきり)、体力の低下など、サロンでは受入れが難しい場合も、当院では、すぐに獣医師が対応できる体制が整っておりますので、シニア犬、猫も安心してサービスを受けていただけます。

ゆうなぎ動物病院 シニアトリミングの特徴

獣医師とトリマーの情報共有

・予防、病歴について
・身体的特徴について
などシニアといっても、一頭一頭、衰え方の違いや特徴があります。
事前にカルテをチェックし、情報を獣医師と共有していますので、安心してお預けいただけます。
診療風景

飼い主様との事前打ち合わせ

事前打ち合わせ
人間同様、若いときに比べ、体力も衰えます。
今まで出来ていたことが、疲れやすく、ストレスに感じることも多くなります。
できるだけ短時間に、ストレス・負担を軽減できるよう努めています。
そのために飼い主様とは、事前に打ち合わせを行い、日頃の様子、生活習慣、環境やお困りの点などをお伺いしたうえで、無理なく作業を行えるよう、トリミング内容を決めていきます。
トリミングの結果

トリミング作業時の工夫

作業時間を短時間に、動物への負担を少なくするため必ずトリマー2人体制で行います。
・足腰が弱ってきた・・・
・耳が聞こえにくい・・・
・視力が低下してきた・・・
・寝たきり状態である・・・
・痴呆症である・・・
・持病、発作がある・・・など
安全に作業を行うため、個々に合ったやり方で作業を進めていきます。
トリミング風景
安全と負担を少なくするために色々工夫しています

自宅でのお手入れ

体力、体調などにより、頻繁にトリミングができなくなることもあります。
その場合、ご自宅での日常的なお手入れが必要なため、オーナー様との連携が大切になります。
トリミング時に、お手入れがしやすいようカット内容などを工夫させていただきます。
お手入れに関する内容はスタッフよりご説明させていただきます。
診療予約、トリミング・フード予約のQRコードはこちら
facebookページへ
ゆうなぎ動物病院ブログ
スタッフ募集
ペットホテル
トリミング
リンク集

ゆうなぎ動物病院について

ゆうなぎ動物病院は大阪市港区夕凪にある動物病院です。「ゆうなぎ動物病院」では、飼い主様には親しみやすく、ペットに優しい、暖かい雰囲気の病院を心がけています。年中無休で土日祝も診療してます。ペットの診療だけでなく、ペットホテルやしつけ教室、トリミングもご提供しています。港区だけでなく、西区・大正区・此花区・住之江区(南港)の飼い主様も多数来院されています。

Copyright 2011 Yuunagi Animal Hospital. All Rights Reserved.
動物取扱業登録
  • 事業所の名称 有限会社ゆうなぎ動物病院
  • 事業所の所在地 大阪市港区夕凪二丁目18番9号
  • 登録に係る動物取扱業の種別 保管
  • 動物取扱責任者の氏名 楠原武哲
  • 登録番号 120001B
ゆうなぎ動物病院